• 九州地方にお住いの方!そんなところでauひかりに乗り換えてはいけない?!

 
先日私は、家電量販店に行ってきました。
 
経緯としては、光回線に申し込みをしよう思ったからにあります。
 
しかし、単純に光回線に新規申し込みというわけではなく、すでにNTTのフレッツ光を利用していたので、そこから別回線に乗り換えるために、家電量販店に行きました。
 
以前から知っていたのですが、自分が住んでいるマンションには、auひかりとNTTひかりが入っていたので、以前はNTTで申し込みをしました。
 
ちょうど、もうすぐ2年契約が満了するので、auひかりに変えようと発起しました。(2年間の間に携帯電話をソフトバンクからauに変えたのでスマートバリューも適用したいとも思っておりました。(⌒-⌒; ))
 
【auひかりの優良な代理店は金額ではなく最短でキャッシュバックをしてくれる】
 
そこで実際に家電量販店に行った時に気付きました。
 
「あれ?auひかりってどこで申し込みしたらいいの?」
 
ヤマダ電機さんに訪問したのですが、どこにもauひかりの窓口がない!
 
フレッツ光や携帯電話の申し込み窓口は積極的に展開してあるのですが、auひかりの記載が見当たらない(⌒-⌒; )
 
結局店員さんに聞いてみたところ、auひかりの申し込みもやっているということでした。
 
そこからは、料金の話や契約の注意点やauスマートバリューの話なども聞きました。
 

ずばり店員さんに聞きました!キャッシュバック特典はあるの??

 
結論ありました。
 
キャッシュバック1万円プレゼントとのことでした。
 
微妙な感じでしたが、店員さん曰く、「フレッツ光のキャンペーンは手厚いが、auひかりはどこでも希薄なキャンペーン」とのことでした。
 
悩んだ挙句納得できなかったのですが、契約をして、帰宅することにしました。
 
  • しかし、どうしても納得いかなかったので、帰宅してからいろいろ調べてみたらびっくり!auひかりもフレッツ光並みの還元があった!ということです。(⌒-⌒; )

 
auひかりの代理店を調べてみると高額キャッシュバックが書いてありました。
 
しかし、ここでも問題があります。
 
表記は「最大◯◯万円キャッシュバック」という高額還元の記述はありますが、実際に自分の条件に当てはめた時にどれに該当するのかが肝心になってきます。
 
例えば私の場合は、「ネットのみ(マンションタイプ)」で申し込みしたいから、その条件でもらえる金額を調べなければなりません。
(実際はスマートバリューを適用する場合は、光電話の契約もセットで必要です。(⌒-⌒; ))
 
おそらく大半の方も似たような状況だと思いますので、一般の方がサイトだけ、みてもわからないことをまとめてみました。
 
ずばり、あなたの申し込み条件で、実際にもらえるキャッシュバック還元金額はいくら??
  • 代理店選びで大切なことはキャッシュバックの金額ではなく、条件!

 
 
 
auひかりの多く代理店は、キャッシュバック金額をエサにしてお客さんから申し込み契約を取る傾向が非常に高く存在しています。
 
実際に調べたことのある方であればわかると思いますが、NTTのフレッツ光や光コラボのキャッシュバック金額と比較してauひかりのキャッシュバック金額の最高還元金額が圧倒的に高い傾向にあります。
 
ここで誤解してはいけないことは、決してauひかりがバブルというわけではないということになります。
 
あくまで代理店が契約をとるために見せかけで作った還元金額になります。(KDDIはNTTと比較してコンプライアンスが多少緩いので、金額を釣り上げることができた。NTTの場合は、少し厳しいので、キャッシュバック表記に限度があった)
 
基本的には、どこの代理店もauひかりの契約をとったからといってKDDIから貰える手数料に大差はありません。
 
つまりキャッシュバック金額の限界はどこも同じになります。
 
当然十数万円の還元なんてすることはできませんので、相場は多くても3万円前後になります。
  • auひかりの優良な代理店を選択せよ

 
 
 
優良な代理店といっても、そんなことなかなか瞬時にわかりませんよね。
 
そこで大切なことは、実績があるかどうかになります。
 
具体的に言えば、NNコミュニケーションズはKDDIから感謝状をもらっている実績のある代理店になりますが、ここの代理店は、還元表記や還元時期、具体的な還元手続き方法についての記述があります。
 
そもそも、KDDIから感謝状を貰うための条件は、auひかりの契約数を多くとることはもちろんですが、それだけでなく、契約後のクレームやトラブルなどが少なかったりといった基準が設けられています。
 
つまり、お客さんからの満足度が高くなければ、感謝状をもらうことはできません。
 
もしも、1件1件auひかりの代理店に問い合わせをする機会があるのであれば、「KDDIから感謝状をもらったことがあるか?」と聞いて判断することが手っ取り早いかもしれません。
 
広告